充実したナイトライフを実現する高品質男性サプリメント

  • TEL
  • CART

サプリを飲む以外の対策をご紹介します

『男』を磨け!
活力サポートお役立ち情報


「焼き鳥で活力チャージ!」



暖かい(暑い)季節は

冷たいビールがと~ってもウマい!



ビール好きの私のテンションは、

気温の上昇とともに上がり続けます。(笑)




ところで、ビールを飲む時は

「おつまみ」の存在が欠かせませんよね。



あなたのお気に入りのおつまみは何でしょうか?




最近の私のビールのおつまみは、

もっぱら「焼き鳥」です。






そう!




鶏肉を串に刺して炙り焼く、

あの「焼き鳥」ですね。




香ばしい香りと弾力ある鶏肉が

とても食欲をそそりますよね~。(^¬^)ジュル




そんな焼き鳥の定番の味付けといえば

「塩」や「タレ」が基本ですよね。




ところが、最近では

ちょっとオシャレな居酒屋などに行くと、

塩やタレ以外に「ワサビ」や「梅肉」、

「柚子胡椒」などの味付けがあり、

昔と比べて様々な味わいが楽しめるようになりました。




また、焼き鳥は味付け以外でも、鶏肉の部位によって

違った食感や味が楽しめることも魅力の一つですよね。



串に刺さった焼き鳥は、

お肉が一口サイズで食べやすいので、

私もついつい食べ過ぎてしまいます。(^3^)~♪




ところであなたは、様々な部位のお肉を

手軽に食べることができるこの焼き鳥に、

実は部位ごとに男性活力に役立つ栄養素が

豊富に含まれていることをご存知でしたか?




ということで今回は、私の大好きなビール!

…ではなく、「焼き鳥」と「活力」の関係について

お話しします。(^-^)/




焼き鳥のメニューとともに、

有用な活力サポート作用をご紹介しますので、

ヨダレを垂らさずに最後までお読みくださいね。(^¬^)






■ネギマ


まずは、焼き鳥の王様「ネギマ」です。



ネギマと言えば、プリプリとしたモモ肉と

シャキシャキの長ネギのバランスが絶妙な

焼き鳥の定番メニュー。




実は、ネギマに使われているモモ肉には、

ビタミンB2、B6、B12、ナイアシン、

パントテン酸などのビタミンB群が

豊富に含まれています。




なんと、これらビタミンB群は相互に協力し合い、

タンパク質、アミノ酸、糖質などの

エネルギー生成に関わり、

身体を動かす上での元気の素となるのです。p(^▽^)q



ナイトライフは体力を必要としますので、

これらの栄養素はとても有用です。




それから、モモ肉の間に挟まれている長ネギには、

硫化アリルという成分が含まれており、

これは食べ物の消化吸収を助けるとともに、

血流のサポートにも役立つと言われています。



つまり、力強い男性パワーの発揮にも

プラスの作用が期待できるのです。(^-^)b




■ササミ


次は、胸の部分のお肉にあたる「ササミ」です。






ササミの特徴と言えば、

他の部位と比べて

とにかく脂肪が少ないこと。



それゆえに高タンパク低カロリー!




そんなササミは逞しさを維持するのに役立ちます。



実はササミは、スポーツ選手も意識して食べるほど

力強さや逞しさと関わりの深い食材なんですよ。



ぜひ、私たちは

元気な活力の維持に役立てましょうね! p(^-^)q




■レバー


最後は「レバー」です。






レバーはその名の通り肝臓のお肉です。



実は、このレバーには

非常に多くのビタミンAが含まれています。



その量は、なんとレバー80gで

卵100個分以上にも相当するのだとか!\(@_@;)/



このビタミンAには、

滋養面をサポートする働きがあると言われており、

やはりこれも丈夫な身体作りに役立ちます。




さらにレバーは、モモ肉以上に

ビタミンB群が豊富に含まれており、

また、ササミと同じぐらい

良質なタンパク質も含まれています。



レバーは焼き鳥の中では“ナンバー1”の

活力メニューと言えるかもしれませんね。(^-^)b




いかがでしょうか?




焼き鳥には、男性活力に役立つ「パワー系」の栄養素が

こんなにも豊富に含まれているのです。




鶏肉は、牛肉や豚肉よりも繊維が柔らかく、

消化吸収も早いため、ぜひとも積極的に

食べていただきたい食材です。




「焼き鳥」は、

いつまでも元気な活力を維持したいあなたにとって、

まさにケッコーな一品となってくれることでしょう!




…最後はダジャレで締めてみました。v(^_^)v




チャンチャン♪






■【参考資料】「男性活力の味方、ニンニク」

■【参考資料】「卵は天然の活力支援カプセルだ!」




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆今日のポイント◆◆

鶏肉の各部位には男性の活力維持に役立つ栄養素が

豊富に含まれている。

中でもレバーの栄養価は極めて高く、

ナイトライフの充実に大いに役立つ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━